軟骨ソーキ煮付け

2007年02月13日/ 料理

軟骨ソーキが安かったので、煮込みを作ってみました。

ていうか軟骨ソーキなんて東京のスーパーには売ってなかったよって言ったらビックリされた。

沖縄のスーパーではソーキとか豚の顔とか首肉とか変な部分が普通に売ってます。

まずは水で下茹で。

軟骨ソーキ煮付け

茹で上がったら、軽く洗って、砂糖、泡盛等で煮込みます。

後から醤油を入れて煮込んだら、出来上がり。

煮込み時間は長ければ長い方が良さそう。

軟骨ソーキ煮付け

写真は結構食べちゃった後のもの。

そば汁もダシ骨から作って、軟骨ソーキそばにして頂きました。

お店で出てくるトロトロの軟骨には全くなる様子が無かったが、

あれは元の肉が違うのかな・・・。


同じカテゴリー(料理)の記事
主食がタコ
主食がタコ(2011-10-22 20:02)

小判鮫のコバン
小判鮫のコバン(2011-09-03 10:47)

コバンザメを食す
コバンザメを食す(2011-09-01 10:37)


Posted by masa@ at 12:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。