水中ライト
2012年03月26日/ 漁
しばらく夜漁はしていなかったけど、船の準備が整いつつあるので水中ライトを購入。
ついでにライト用の単2アルカリ電池がネーブル嘉手納のかねひで閉店セールで2割引きだったので120本ほど購入。
両方合わせて2万近くの出費となったが、夜の漁では一番重要なアイテムだけに100均のマンガン電池は使いたくない。

新しい水中ライトは400ルーメンで、シーサー海人商店を訪れた際たまたま2日前に入荷したばかりというのを衝動買い。本当はnova230を前から考えていたのだけど、明るさがかなり違って予想以上の高性能。電池の出し入れがすごく不便で、せめてもう少しなんとかならないかと思ったけれど、値段と性能を考えると仕方ないところか。以前のライトがしょぼく見えてしょうがない。
早く試したいところだが来月からしばらく伊勢海老は禁猟なのが悔やまれる。当分は魚だけ獲って海老は見て見ぬ振りをするしかない。
ついでにライト用の単2アルカリ電池がネーブル嘉手納のかねひで閉店セールで2割引きだったので120本ほど購入。
両方合わせて2万近くの出費となったが、夜の漁では一番重要なアイテムだけに100均のマンガン電池は使いたくない。

新しい水中ライトは400ルーメンで、シーサー海人商店を訪れた際たまたま2日前に入荷したばかりというのを衝動買い。本当はnova230を前から考えていたのだけど、明るさがかなり違って予想以上の高性能。電池の出し入れがすごく不便で、せめてもう少しなんとかならないかと思ったけれど、値段と性能を考えると仕方ないところか。以前のライトがしょぼく見えてしょうがない。
早く試したいところだが来月からしばらく伊勢海老は禁猟なのが悔やまれる。当分は魚だけ獲って海老は見て見ぬ振りをするしかない。
Posted by masa@ at 12:01│Comments(0)