リザンシーパークホテル谷茶ベイでお食事
2006年12月17日/ 沖縄のお店
普段は縁の無いホテルでのお食事。
タダ券を手に入れた知人に連れて行って頂きました。
ステーキサンド\1501位。

値段がものすごく中途半端なのはきっと何か理由があるんだろう。
役員職都合対現場、みたいな。
とりあえずかなり大きなパン。
この上に有った1200円位のじゃんぼハンバーガーはどんだけジャンボなんだろうと思った。
タダ券を手に入れた知人に連れて行って頂きました。
ステーキサンド\1501位。
値段がものすごく中途半端なのはきっと何か理由があるんだろう。
役員職都合対現場、みたいな。
とりあえずかなり大きなパン。
この上に有った1200円位のじゃんぼハンバーガーはどんだけジャンボなんだろうと思った。
調味料は自分でご自由に。基本塩コショウだけ。

せっかくホテルなんだからこだわりのソースとかが欲しかった。
ごくごく普通のケチャップ、マスタード、ドレッシング。
友人の注文のインドカレーセット\1600ちょっと

多分絶対昼のランチバイキングの残り。
ランチタイムにはカレーバイキングをやってるらしい。
できればそちらで来てみたかった。
メニュー

やっぱり全体の値段は高め。
店内

お客が他に一人も居ないのは、4時位に行ったからだと思う。そうフォローしときたい。
入り口

注文前、注文時、料理が来た時、合計3回、「写真を撮りましょうか?」と聞かれた。
多分、観光客に見られたんだろう。
ていうか地元の人こんなホテル来ないだろうし。
ちなみに3回とも別の店員に言われた。
完全にマニュアルなんですね。。
帰り際、女子高生の軍団とすれ違い、納得。
自分も高校の時こんな感じの雰囲気のホテルに修学旅行で来ましたなぁ。
懐かしい。
地図はこちら
せっかくホテルなんだからこだわりのソースとかが欲しかった。
ごくごく普通のケチャップ、マスタード、ドレッシング。
友人の注文のインドカレーセット\1600ちょっと
多分絶対昼のランチバイキングの残り。
ランチタイムにはカレーバイキングをやってるらしい。
できればそちらで来てみたかった。
メニュー
やっぱり全体の値段は高め。
店内
お客が他に一人も居ないのは、4時位に行ったからだと思う。そうフォローしときたい。
入り口
注文前、注文時、料理が来た時、合計3回、「写真を撮りましょうか?」と聞かれた。
多分、観光客に見られたんだろう。
ていうか地元の人こんなホテル来ないだろうし。
ちなみに3回とも別の店員に言われた。
完全にマニュアルなんですね。。
帰り際、女子高生の軍団とすれ違い、納得。
自分も高校の時こんな感じの雰囲気のホテルに修学旅行で来ましたなぁ。
懐かしい。

Posted by masa@ at 20:31│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。