モンステラ植え替え後22日目

2011年05月08日/ 植物栽培

梅雨に入ってモンステラ達が活発になってきました。
やはり熱帯の植物だけあってジメジメが好きなのか。
モンステラの栽培に沖縄の気候は合ってるんだろうな。

モンステラ植え替え後22日目

根っこの部分を埋めなおしたとこから芽が。
最初から根っこがある程度有るのに芽が出るの遅いし小さい。

モンステラ植え替え後22日目

水に刺してた茎が一番でかい芽が出てるので、根っこも多少生えてきたし植えつけてみた。
茶色の皮は剥げて、ちゃんと芽になってくれて良かった。

モンステラ植え替え後22日目

天刺しは全く変化なし。
葉が黄色く変色したりはしてないからとりあえずは元気な様子。
新しい葉っぱの登場を一番期待してたのにガッカリ。


同じカテゴリー(植物栽培)の記事
ミントのハーブバス
ミントのハーブバス(2011-11-08 22:12)

クワズイモの葉
クワズイモの葉(2011-05-17 23:08)


Posted by masa@ at 17:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。