モンステラの水差し14日目
2011年04月30日/ 植物栽培
毎日気になって根の成長を確認してしまうのだけど、ふとなんか違和感。
幹がなんか膨らんでる気がする・・・。
ていうかその周辺にヒビが入ってます。
もしかしてここから新芽が生えるのかも!?
色々調べても挿し木や植え替え時にどの位経つと新芽が生えるのか情報が無くて、
心配だったけどこれが今後さらに膨らんでくるようならやっと安心、成功率が大幅アップです。
そもそも挿し木のときの新芽が生えてくる位置って全然情報無いんだけど、
節付近とかじゃなくてまさかこんな幹の途中から強引に生えてくるのかな。。
ちなみにただの水からハイドロボールに移植しました。
Posted by masa@ at 22:15│Comments(0)