再始動
2008年09月11日/ その他
人は何も起きないと安全だと思ってしまう。
何もない期間が長ければ長いほど、経験が多いほど、最初に感じていた怖さを忘れてしまう。
だから地震の時に老人は警報が出ても逃げないって前にニュースでやってたが、その通りだと思う。
何十年住んできて安全だったのに、いまさら何も起きないってそりゃ思うよ。
でも、危険は確実に潜んでるものだから、事故は無くならない。
本人が経験していない危険を他人が伝えるのはとっても大変だけれど、
それでも敢えて自分は同じ言葉を繰り返そうと思う。
一人で海に入らないで!!
海で一人にしないで、ならないで!!
口でこの言葉を言うだけは簡単だが、
本当の意味でこれを実行する・させるのはなかなか大変。
でもやっぱり、海で遊ぶ場合これが一番大切な事なのだよね。
やっと一週間。
何か書こうかとも思ったが、ありきたりな言葉位しか何も浮かばなかった。
ここに何か書いたって本人が見れる訳じゃないし。
とりあえず今までの人生で片手に入るショックな出来事だった。
だからと言ってずっと止まってる訳にもいかないし、そんなのは望んでないはず。
昨日から本格的なプールトレーニングを再開。
蓄膿症→蓄膿症再発→北風ときて、
さらにやっと風がやんだ辺りからこの一週間、何もする気になれずボーっとしてた。
2ヶ月弱きちんと練習出来てないので体はだいぶ鈍ってる感じがする。
最低限の柔軟だけはやってたので、まずは基礎体力からかな。
さすがの沖縄でもシーズンオフが近づいてきてる気がするが、
今年もまだまだ、やれるところまでやってみよう。
何もない期間が長ければ長いほど、経験が多いほど、最初に感じていた怖さを忘れてしまう。
だから地震の時に老人は警報が出ても逃げないって前にニュースでやってたが、その通りだと思う。
何十年住んできて安全だったのに、いまさら何も起きないってそりゃ思うよ。
でも、危険は確実に潜んでるものだから、事故は無くならない。
本人が経験していない危険を他人が伝えるのはとっても大変だけれど、
それでも敢えて自分は同じ言葉を繰り返そうと思う。
一人で海に入らないで!!
海で一人にしないで、ならないで!!
口でこの言葉を言うだけは簡単だが、
本当の意味でこれを実行する・させるのはなかなか大変。
でもやっぱり、海で遊ぶ場合これが一番大切な事なのだよね。
やっと一週間。
何か書こうかとも思ったが、ありきたりな言葉位しか何も浮かばなかった。
ここに何か書いたって本人が見れる訳じゃないし。
とりあえず今までの人生で片手に入るショックな出来事だった。
だからと言ってずっと止まってる訳にもいかないし、そんなのは望んでないはず。
昨日から本格的なプールトレーニングを再開。
蓄膿症→蓄膿症再発→北風ときて、
さらにやっと風がやんだ辺りからこの一週間、何もする気になれずボーっとしてた。
2ヶ月弱きちんと練習出来てないので体はだいぶ鈍ってる感じがする。
最低限の柔軟だけはやってたので、まずは基礎体力からかな。
さすがの沖縄でもシーズンオフが近づいてきてる気がするが、
今年もまだまだ、やれるところまでやってみよう。
Posted by masa@ at 18:42│Comments(0)