スーパードラゴンボール

2007年12月15日/ その他

ドラゴンボールにスーパーなんて付いたシリーズ有ったっけなぁと思うが、
そもそも漫画とは関係無い。

スーパードラゴンボール

恩納村の58号沿い恩納の駅に売ってるこの物体の名前がスーパードラゴンボール。
タピオカの粉を混ぜて丸く焼いたサーターアンダギーの様だ。

スーパードラゴンボール

もちもちしててサーターアンダギーよりは食べやすいが、友人には不評だった。
中にあんこの入ったスーパードラゴンボールZというのも有ったが、
色々問題無いのだろうか?
沖縄市のBig大ちゃんは元々ポパイという名前だったが文句言われて改名したらしいし。



同じカテゴリー(その他)の記事
船舶免許講習
船舶免許講習(2011-11-06 20:31)

もやし8円
もやし8円(2011-09-13 20:29)

ラーメン大 堀切店
ラーメン大 堀切店(2010-08-30 11:34)

東京一週間
東京一週間(2010-08-23 22:46)

あわもえ
あわもえ(2010-08-14 15:15)

Depot Island
Depot Island(2010-07-16 21:47)


Posted by masa@ at 11:15│Comments(2)
この記事へのコメント
おお!
ドラゴンボール から スーパードラゴンボール に改名したのコレ?

美味しいじゃーん。
私はサーターアンダギーの100倍好きです。
モチっとしていてまわりはサクサクで...
くーーー!食べたいぞーーー

ということで、今日買いに行くこと決定w
ちなみに、本店は瀬良垣ビーチ近くにある三矢本舗でございます♪
Posted by 82号 at 2007年12月15日 12:16
>82号さん
自分は初めて購入しましたが今はスーパードラゴンボールでした^^;
自分はサーターアンダギーのボソボソ感が嫌いなので断然こっち派ですよ。
チーズとか入ってたら旨そうっす。
瀬良垣の方行く時は本店で買ってみますね!!
Posted by masa@masa@ at 2007年12月16日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。