サイナス復活
2008年08月23日/ 海遊び
口周辺の違和感が無くなりプールで潜水での練習も問題無く行えるようになってきたので、
かなり久々に海に行ってみた。
それでも念の為あまり潜れなくても楽しめる中部のポイントへ。
久々のここはシーズン中の為か人が結構多かった。
前回は1グループが船からエントリーしてた位だったのに。
久々の潜行、サイナスは違和感無し。
プチニシバマ状態の白砂を楽しむ。
写真を撮るが、白砂で光が反射する為か全体的に明るい。

この写真だけクリックで拡大します

本島内では比較的少ないカラフルな小魚がサンゴの間を泳いでいる。
沖に向かって泳いでいくと、山一つほとんど生きてるサンゴの場所も有った。
かなり珍しいかも。
まったり泳いで1時間半でエキジット。
フィン履いての遠泳っぽいのは久しぶりなのでこの短時間で少し足に重さを感じた。
リハビリせねば・・・
かなり久々に海に行ってみた。
それでも念の為あまり潜れなくても楽しめる中部のポイントへ。
久々のここはシーズン中の為か人が結構多かった。
前回は1グループが船からエントリーしてた位だったのに。
久々の潜行、サイナスは違和感無し。
プチニシバマ状態の白砂を楽しむ。
写真を撮るが、白砂で光が反射する為か全体的に明るい。

この写真だけクリックで拡大します

本島内では比較的少ないカラフルな小魚がサンゴの間を泳いでいる。
沖に向かって泳いでいくと、山一つほとんど生きてるサンゴの場所も有った。
かなり珍しいかも。
まったり泳いで1時間半でエキジット。
フィン履いての遠泳っぽいのは久しぶりなのでこの短時間で少し足に重さを感じた。
リハビリせねば・・・
Posted by masa@ at 23:04│Comments(2)
この記事へのコメント
無事に回復しつつあるようでよかったです。
私も2回ほど経験ありで、治療は結構時間かかりました。
沖縄はまだ夏だね。
こちらは雨で寒いくらいです。
私も2回ほど経験ありで、治療は結構時間かかりました。
沖縄はまだ夏だね。
こちらは雨で寒いくらいです。
Posted by honyarara at 2008年08月25日 07:54
やっと回復です!!honyararaさんも経験ありなんですね~!?
大会の時に圧が掛かったせいか一度ほとんど治ったのが左側から右側に移って完全に再発したので長かったです(>_<)
こないだ少しそっち帰った時に一日だけ雨で、すごい涼しかったのにびっくりしましたよ。
沖縄は雨降ろうがまだまだクソ暑いです
大会の時に圧が掛かったせいか一度ほとんど治ったのが左側から右側に移って完全に再発したので長かったです(>_<)
こないだ少しそっち帰った時に一日だけ雨で、すごい涼しかったのにびっくりしましたよ。
沖縄は雨降ろうがまだまだクソ暑いです
Posted by masa@
at 2008年08月25日 14:08
