サラサバテイ(タカセガイ)の真珠貝
2007年04月10日/ 貝加工
ずっとサボり気味の貝細工。
高さ*幅 10*10位のそれ程大きくないタカセガイ。
体調が悪く土日共海に行けなかったので、家で貝いじり。

まだ白い部分が残るがいきなりかなり完成形に近い。
これで塩酸で表面を溶かしただけ。
しかも表面の汚れをクリーニングしたりせず、いきなり漬け込んだだけ。
夜光貝でこれをやると表面がボコボコでとても見れたもんじゃない。
輝きはやはり劣るものの、こんな簡単だと量産出来ていいな。
高さ*幅 10*10位のそれ程大きくないタカセガイ。
体調が悪く土日共海に行けなかったので、家で貝いじり。
まだ白い部分が残るがいきなりかなり完成形に近い。
これで塩酸で表面を溶かしただけ。
しかも表面の汚れをクリーニングしたりせず、いきなり漬け込んだだけ。
夜光貝でこれをやると表面がボコボコでとても見れたもんじゃない。
輝きはやはり劣るものの、こんな簡単だと量産出来ていいな。
Posted by masa@ at 10:24│Comments(0)